きょうりょう
I
きょうりょう【凶漁】
ひどい不漁。
II
きょうりょう【校量・較量】
ある物事をもとにして他の物事をおしはかること。 こうりょう。
III
きょうりょう【橋梁】
橋。
IV
きょうりょう【狭量】
一つの考えにとらわれ, 異なる考えを受け入れられない・こと(さま)。 度量の小さいさま。 心のせまいさま。
「~な人」「~な考え」
﹛派生﹜~さ(名)
V
きょうりょう【経料】
読経の礼として僧侶に布施する金銭。 読経料。 お経料。
Japanese explanatory dictionaries.
2013.